30代新米パパの育児日記

妻の妊娠を機に子育てブログを開設しました。赤ちゃんが産まれるまでにやっておくべきこと。日々の育児について書いています。

生後5ヶ月の近況と最近買って役に立ったもの

息子が生まれて5ヶ月が経ちました。
いろんな方のブログやネットの情報を見ていると、生後5ヶ月前後になると

寝返りができるようになった。

離乳食を始めた。

1人で寝られるようになった。

といった情報を目にすることが増えました。


私の息子はというと

寝返り
まだ、できません。
可能性があるのは、うつ伏せの状態からの寝返りです。
横向きにまではなりますが、そこから先はまだまだです。

仰向けの状態からの寝返りは、さらに時間がかかりそうです。
自分の意思で寝返りを打つことはないのでオーボール等、物を利用して寝返りを試みます。
オーボールを正面ではなく、右側や左側から差し出すと身体を傾けてボールを掴みに行くので、その反動で寝返りするのを狙っています。
こちらも、横向きにはなりますが下になった方の腕が邪魔をして回転を抑止しています。

生後4ヶ月頃から寝返りに挑戦していますが、この1ヶ月では達成できず。
気長にできるようになるのを見守っていきたいと思います。

地べたでの寝返りは難しいですが、クッションの上であれば、ごくまれに寝返りをうてるようになりました。


離乳食
予防接種を受けた際に、小児科の先生から、生後4ヶ月から離乳食を始めても良いとアドバイスを受けました。
いつでも、離乳食を始められるように妻はBRUNOのブレンダー離乳食のレシピ本を購入していました。
しかし、まだすぐに離乳食を始める気はないようです。
理由は2つあります。

①面倒くさいから
今でさえ育児に追われているのに、更に離乳食まで作るのは大きな負担になります。
できるだけ母乳で育てたいようです。

②お金がかかるから
母乳であれば、お金がかかりません。
離乳食になると息子専用の食材を購入する必要があるので、食費が増えます。

私の意見としては、そろそろ離乳食をはじめて徐々に慣らしていった方が良いと思っています。
小児科医のアドバイスによると早く離乳食を開始した方が、アレルギー体質になりにくいと仰っていたからです。

とはいえ、自分で離乳食を作れるほどの余裕はないので、妻のペースに任せています。
 

        




自力で寝ることは難しい
抱っこしていたり、ベビーカーに乗せていれば寝ますが、布団の中で独力で眠ることは未だにできません。
背中をトントンしたり、電気を暗くしたり、睡眠の儀式的なことはやっていますが、効果なしです。
未だに、抱っこして寝かせて布団に置いたら起きての繰り返しです。
夜の寝かせ付けが一番苦労しています。



その他、生後5ヶ月での息子の変化
①目がはっきりと見えるようになった
私と妻が並んで息子を見つめると、息子は交互に目線を移します。
数メートル離れても目で追いかけます。
視界から消えると泣き出します。

②物を掴むのが大好き
距離感を覚えたらしく、手が届く範囲にものを近づけると手を伸ばして掴みます。
離れたところから息子を見ていると目は合わせますが、手を伸ばすことはありません。
顔を近づけると手を伸ばして掴もうとします。
自分の手が届く距離かどうかの認識ができているようです。

私が顔を近づけると掴むというより爪で引っ掻いてきます。
おかげで私の顔は傷だらけです 笑


③一人遊びを覚えた
以前は1人にしたら何もできず、泣くだけでしたが、最近はオーボールやおもちゃを与えるとしばらくそれで遊んでいます。
飽きたら泣き出しますが、1人でおとなしくしてくれる時間ができた分、育児は楽になりました。



④首がすわった
生後4ヶ月の時点でも首はすわっていましたが、より安定してきました。
抱っこをしていると左右に首を振って周りをキョロキョロと見渡すようになりました。

⑤腰はまだすわっていない
生後4ヶ月からBumbo(バンボ) ベビーソファーに座らせていますが、背筋がしっかりしていないので右か左に偏ってしまいます。
数分であれば一人で座った状態で遊んでいます。
5分も経てば体制がきついのか泣き出します。

 

⑥絵本を見せると泣き止む

赤ちゃん用の絵本として有名な「しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本」を生後4ヶ月の時に購入しました。

 

 

この絵本を見せると赤ちゃんが泣きやむと評判です。

半信半疑でしたが、効果てき面でした!

さすがに、ぎゃん泣きしているときは効果がありませんが、すこしぐずっている程度であれば、しましまぐるぐるを読み聞かせるとおとなしくなります。

赤ちゃんのぐずり泣きにお悩みのママ・パパにおすすめの一冊です。

 

⑦起きている時間が長くなった

家にいると朝から晩まで、ほとんど寝ることなく起きています。

生後間もない頃と違って起きる=泣くではなくなっってきているので

以前よりは育てやすくなったのかなと思います。

 

外出しても起きている時間が長くなりました。

生後3ヶ月~4ヶ月頃までは、外出して抱っこひもで移動すると何時間も寝続けていました。

ベビーカーで移動する際は、平らな道だと寝ずに、ガタガタした道だと寝続けていました。

ショッピングモール等、平らな道ではぐずることが多く、ベビーカーはあまり適してていませんでした。

 

しかし、最近はというと抱っこひもで移動する場合は、相変わらず寝ています。

変化があったのはベビーカーでの移動です。

ベビーカーで移動する場合、目が覚めると以前はぎゃん泣きしていたのですが、最近は起きても大人しくしてくれることが多くなりました。

目を開けてじっと大人しくしているか、ベビーカーに取り付けたおもちゃやオーボールで遊んでいます。

 

 

 

childcarediary.hatenablog.com

 

 

childcarediary.hatenablog.com

 

 

childcarediary.hatenablog.com

 

 

childcarediary.hatenablog.com

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ブログランキングに登録しています。

クリックして頂けると励みになります!


にほんブログ村


子育てパパランキング