30代新米パパの育児日記

妻の妊娠を機に子育てブログを開設しました。赤ちゃんが産まれるまでにやっておくべきこと。日々の育児について書いています。

1歳半になる息子の近況

ご無沙汰しております。

もにゅらです。

1年近く更新していなかったので、「もはや誰?」レベルかと思うので、簡単に自己紹介から始めます。

 

私は1歳半の息子を持つ父親です。

妻の妊娠をきっかけにブログを始めました。

生後7ヶ月までブログを更新していたのですが、以降更新がストップしていました。

 

ブログを書かずに何をしていたかというと、他のブログを立ち上げていました。

「もにゅライフ」というブログです。

当ブログ「30代新米パパの育児日記」はテーマを育児に特化していますが、「もにゅライフ」は何でもありの雑記ブログです。

マンションを購入した話とか、食レポとか書いています。

興味がある方は、もにゅライフにも遊びに来てください!

 

番宣が長くなってしまいましたが・・・話を戻すと

息子は今のところ順調に育ち、今月、1歳半を迎えます。

現在の息子の様子は

 

言葉

まだ、ほとんど話せません。

手を振りながら「バイバイ」くらいはできるようになりました。

父親と母親の区別はついていますが、パパとかママとかいう言葉はまだ習得していません。

バイバイ以外に覚えた(?)言葉は「テカテカテカ」です。

もちろん、こんな言葉誰も教えてませんw

機嫌がいい時は、常にテカテカテカ・・・と連呼しています。

 

自己主張

言葉は単語レベルでも話せませんが、自己主張はよくするようになりました。

やりたいことがあると、手を引っ張って、「これやって」「これで遊びたい」と言わんばかりにアピールしてきます。

 

動作

自由に歩き回れるようになりました。

室内用のすべり台であれば、自力で階段を上り、滑っています。

車が好きで、よく車のおもちゃを動かして遊んでいます。

物を運ぶのが好きです。

よくいろんなものを拾っては私や妻のもとへ持ってきます。

持ってきてくれるのは良いのですが、ゴミ箱に物を入れる癖があるので、知らない間に必要なものが捨てられていて焦ります。

 

食事

離乳食を始めた当初は、乳と卵アレルギーがありました。

ちょっと口にしただけで、発疹が出て食べたものを戻したり、苦しそうにしていました。

医師からはアレルギー反応が出ても、少量を毎日食べさせて徐々に慣れさせるように指示されていたので、その通り食べさせ続けていました。

現在は、乳製品も卵料理もアレルギー反応が出なくなりました。

困ったことは、好き嫌いが増えたことです。

元々嫌いなものを食べないのであれば、理解できますが、息子の場合、おいしそうに食べていたものを急に食べなくなったりします。

ブロッコリー、フレンチトースト、お好み焼き(ソースなし)等は以前はよく食べていたのに、最近はほとんど食べずに残してしまいます。

食事は、たまにスプーンですくおうとしますが、まだ上手にできません。

手づかみで食べることが多いです。

 

保育園へ入園

4月に保育園の入園式がありました。

入園から3日目にして早速、風邪をもらってきました。

コロナウイルスではなさそうですが、2日間38.5℃の高熱が出ました。

風邪をひいて今日で6日目ですが、熱は平熱に戻ったものの鼻水、鼻づまりがひどくて、まだ辛そうです。

起きている間は鼻づまりで機嫌が悪く、眠っても、うなされてすぐに目を覚ましてしまいます。

4月入園の場合、妻は4月末までに職場に復帰しなければいけないのですが、コロナウイルスの影響で、5月末までに延長されました。

慣らし保育をはじめて、まだ1週間しか経っていませんが、復帰の期限が延びたため、無理して保育園に通わせる必要がなくなりました。

私としてはコロナ対策で保育園に通わせるのを中止した方が良いと考えていますが、妻はいったん通わせるのを中断してしまうと、また慣らし保育から始めなきゃいけないということで反対しています。

最終的な判断は妻に任せていますが、今のところ引き続き4月中も通わせるみたいです。

ちなみに私が住んでいるのは奈良県です。

私の勤務地は大阪市内で我が家も奈良県の中でも大阪寄りの地域になります。

大阪勤務の人のベッドタウンでもあるので、公表されている感染者数で言えば少ないですが、地理的にコロナの影響を受けやすい環境です。